台湾旅行2日目 九[イ分]きゅうふん

 天気予報は雷雨マークだけど、台北は晴れ。日本人に人気のある観光地「九[イ分]」を目指します。行き方は
徒歩 → 台北車站 -【臺鐡・自強号】→ 瑞芳 -【バス】→ 九[イ分] 
といった行程で1時間40分くらいです。ホテルの朝食は少なめにして、台北で買った駅弁を食べました。台北から瑞芳までの特急乗車券が80元、弁当が60元です。はて、運賃が安いのか、弁当が高いのか・・・・いまいち物価が分りません。骨付き牛肉とゆで卵、湯葉、キャベツが飯の上に載っている、台湾ではオーソドックスなお弁当らしいです。どれを撮っても色が茶色いです。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/02.jpg


 瑞芳站前で水煎餃(焼餃子)を買ったんですが、すでに九[イ分] 行きのバスが待っていたので慌てて乗車す。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/03.jpg



 九[イ分] は元は9戸しかない小さな村でしたが金鉱ができて大いに栄えたようです。でも金が出なくなると再び寂しい集落になりましたが、ある映画の舞台として(僕は見たこと無いです)また脚光を浴びることになりました。ガイドブック等では階段状の懐かしい面影がある建物が見え、よく「千と千尋・・・」みたいなと例えラれますが、ここにたどり着くまではかなりの露天をくぐり抜けなければなりません。風情もへったくりもなく、とにかく人が多い、人だらけ。でも露天の人たちはいい人ばかりなのでうっかり騙されてみるのも良いかもしれません。僕らもたぶん騙されています。食べたのは
●さっき瑞芳で水煎餃。やや冷め気味。
●赤米で作ったウイロウみたいなやつ。
●入口酥・紅豆沙(あずきパイ)
●マンゴージュース(これがただ者ではなかった!家人が息を吹き返したくらいウマい!)
 です。



 露天街を抜けた後の景色は見事な物です。天晴です。あれは港でしょうか。この景色の良いところに茶芸館がありました。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/04.jpg



 お店の人はすごく日本語が上手です。っていうか日本人でした。僕は見抜けませんでしたけど。杉林溪烏龍を頂き、露天街の雑踏から離れました。とても静かで良い空間です。1煎目は手ほどきしてくれますが、以降はセルフですので自分らのペースで進められます。たしかテーブルチャージが100元だったと思います。



 さて九[イ分] をあとにして瑞芳站に戻りましたが、駅前に飲み物の差し入れがありました。やかんです。冷水器とかじゃないんですね。言葉は書いてなかったけど、気持ちは伝わりました。ありがとう。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/05.jpg




 港町の基隆に向かったのですが、途中の乗り換え駅七堵で降りたときに電車を撮影していて乗り継ぎ失敗しました。次の電車は40分後です。家人にしっかり怒られました。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/06.jpg




 基隆前でお祭りやってました。チャルメラ、シンバル、太鼓に張りぼての武将。ちょっと学園祭のノリでした。行列はどこまで続いて居るんだろう。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/06a.jpg




 基隆に着いてから早速屋台で食事。食べたのは
米粉炒(焼ビーフン、結構硬い)
●[魚尤]魚[火庚](イカつみれスープ)
 です。イカは初めて食べましたがプリプリで美味しいです。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/07.jpg




 地元の廟口夜市にも足を運びました。ここは店の区画整理がしっかりしていて、日本人観光客にも安心な日本語併記がしてあります。まだ空は明るいですが、すごいパワーを感じます。歩いていると身体がカンカンに熱い。ここで食べたのは
●油飯(おこわ・・・でしょう。歯ごたえがあります)
●蟹のスープ(漢字が難しくて表示が難しい) 
●紅豆豆花(あずき豆腐。ほんのり甘いくらいが良いです)
 です。蟹のスープのご主人がエスパー伊藤にそっくりでした。もうお腹いっぱい。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/08.jpg


 3月に来たとき利用したホテルの近く西門。ここはもうガイドブックなしでも歩けるぞ。もう今日は何食食べた?
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/09.jpg


これから人気の阿宗麺線を食べるぞ。
http://www.geocities.jp/radioaktivitate303/photo/080719tw/10.jpg

 店先で空いていても混んでいても立食い。どんな偉い人だろうと席は用意されていない。オサレな女の子も通りがかりのオジサマも緑の器とレンゲで細い麺をすする。鰹ダシが強烈でとろみの利いたスープを流し込むような感じで食べる。最初はオオオオオオって唸りながら食べていたがだんだん癖になる味になった。箸も置いてあったけど別売りだった。今日はこれでごちそうさまです。